【世田谷の歴史探索】代官屋敷、世田谷城跡、豪徳寺、世田谷八幡宮へ行こう

体験できること

①世田谷区立郷土資料館で、世田谷の歴史と文化を学びます。大山道でのボロ市、吉良家、井伊家の歴史等を学んで下さい。
※1月15日16日、12月15日16日ボロ市が開催されます。ボロ市の歴史は、430年以上も昔にさかのぼります。天正6年(1578年)、小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりで、東京都指定無形民族文化財にも指定されています。長い歴史と伝統を誇るボロ市の光景には、どこか昔懐かしい雰囲気が漂います。
②世田谷代官屋敷を見学します。
彦根藩世田谷領の代官を世襲した大場家の私邸かつ役宅で、東京都指定史跡に、重要文化財に指定されました。代官の妻、大場美佐の日記を紹介します。安政7年(1860年)大老井伊直弼が桜田門外で暗殺されました。事件前後の社会情勢、世田谷の人々の暮らしぶり、大場家の緊迫した様子が大変面白いです。
③世田谷城があった城址公園を探索します。世田谷城は足利氏の同族である吉良氏の居城でした。吉良氏8代、二百数十年の間、栄えましたが、1590年(天正18年)、吉良氏朝の代に豊臣秀吉の小田原征伐が行なわれ、豊臣方に接収され廃城となりました。世田谷城の石材は江戸城改修に使用されたそうです。現存している土塁と空堀を全て歩きます。
④世田谷城の西半分、吉良家の屋敷跡には豪徳寺が建立されています。本堂にお参りした後は、豪徳寺名物 招き猫を購入して下さい。招き猫奉納所の想像を絶する数の招き猫に圧倒されます。2月の梅、3月下旬の桜、4月末から5月の牡丹、12月上旬の紅葉が見事です。
⑤豪徳寺は、彦根藩井伊家の菩提寺でもあります。墓所に赴き、お参りします。大河ドラマ、おんな城主直虎に出てきた井伊直政、幕末の大老、桜田門外ノ変で殺害された井伊直弼のお墓があります。
⑥世田谷八幡宮に参拝します。9月の大祭では奉納相撲が開催されます。真剣勝負です、贔屓の選手を応援しましょう。
⑦小田急線豪徳寺駅に移動し、解散します。


解散後、もしお時間あれば、千歳船橋に移動し、堀口珈琲で日本一美味しい珈琲をいただきます。ベストブレンド、ベスト銘柄を紹介します。

【料金に含まれるもの】
ガイド料、資料代、ガイドの熱意

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

歩きやすい靴、防虫対策

ホストの ましゃえもん について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー

4.81 (7件)

詳細情報
料金
大人 中・高生 小学生
1,500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

3日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約2時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する

この体験のノート