体験できること
最高級の食材が集まる築地。いいものをリーズナブルに手に入るのは確かですが安いとは限りません。
しかし、築地もうまく使えば、普段使いする食材購入するお店、ちょっと気取った食材購入、お土産など普段使いに最適。高級な食材の訳アリ品など安いものたくさんあります。食のプロではないから試してみる色々な商品もあります。このツアーではホストの経験をもとに紹介します。
</BR>要所要所でお店とおすすめのものなどを紹介していき、実際に買い物していただきます。
参加者の希望やその日の混雑状況などで案内する店は毎回一緒とは限りませんのでご注意ください。
</br>「やっぱ○○〇水産の分厚いシャケは買い得。あの厚さで800円で5枚、1枚180円。」(本当は厚いからだけでなく、北海道産シャケだから)
「土曜日の○○肉屋の500円パックはお買い得。あの国産牛の切り落としだもんうまいよね。」
「○○○屋の鶏肉は安くて新鮮。見てるそばからさばいてる。」
「魚の目利きは難しい・・・でもあの店ならまず間違いない」
「パーティ用につまみがほしい、じゃあちょっとつまみを買って行こう!」
などなど
ホストの
経堂 賢
について
直近の開催情報
開催希望日をリクエストできます。
参加したい体験と日時をメッセージから送りましょう。相談によって開催日が決まります。
- 料金
-
- 大人
- 2,400円
- 中・高生
- 2,400円
-
※料金はサービス手数料を含んでいます。
- 料金に含まれるもの
-
ホスト代、体験代、保険代(TABICAケア制度)
TABICA保険 ガイド料 途中での買い物は各自で負担ください。 - キャンセル期限
-
7日前の17時
キャンセル期限以降にキャンセルする場合、キャンセル手数料として体験料金を全額負担となります。
キャンセルについて詳しくは こちら - 最少催行人数
- 最少催行人数は設定されていません
- 体験の時間
- 1時間半~2時間(混雑、その他で変わります)
- 雨天時の開催:少雨決行
- 雨天時の対応の詳細はこちら
- 注意事項必ずお読みの上、ご参加ください
- 歩きやすい恰好でおいで下さい。
場外市場もターレーや原付バイクなどが通りますので、自分の身は自分でお守りください。
レジ袋に入れてくれますが、多く買い物を予定している方は買い物袋や買い物などを用意ください。 - よくある質問
- Q.築地で買い物なんて、行けばできるじゃない?
A.そのとおりです、ただ買い物するのならガイドは不要です。すべての魚を目利きできれば一番いいのでしょうが素人には時間的にも無理があります。また、プロの方のように大量に買う方法もあれば、一般家庭で消費できる程度の量での買い物や、素人ならではのお店選びがあります。11年間で培ったお店の情報や買い物のコツ、新しいお店などをご紹介します! - 集合場所
- 東京都中央区築地4丁目 新大橋通り
似ている体験を見る