チコです、「等々力渓谷は等々力駅付近で直角に曲がっています、なんで?」

体験できること

ましゃえもんが解き明かします。
【等々力渓谷】古墳時代にタイムスリップ、地形の歴史に思いを馳せる散歩道で、渓谷生成のナゾ、地層の歴史、古墳の歴史を学びます。地形地質、地理学、植生学、古代史、考古学の巡検コースです。川のなりたち、河川氾濫対策も考えます。夏休みの自由研究の題材として最適です。お子様と参加下さい。

【コース概要】
四季折々の自然に触れられる、都内23区で唯一の渓谷「等々力渓谷」。素敵な撮影スポットがいっぱいです。撮影散歩に出掛けましょう。ほぼ全域湧水が出ていますので、しっとりとした風情が続いています。
夏は天然のクーラーになります。涼みましょう。
秋は台風大雨に注意、12月の紅葉は見事です。
冬は木立の梢、経皮枯れ、落ち葉が素敵です。少し暖かく感じます。落ち着いていて、訪れるのに一番良い時期です。2月には、わずかな早春の兆しを見ることができます。

①等々力渓谷の撮影スポットを探索します。数千年掛けて形成された等々力渓谷は、世田谷のグランドキャニオンと呼べる、とても珍しい地形です。地理学や地質学の巡検エリアです。渓谷生成の歴史、地形、地層の見方を学びます。
②等々力渓谷の横穴古墳、御岳山古墳を見て、野毛大塚古墳を登り下りします。大田区から世田谷区にかけて、国分寺崖線の台地の上に点在する荏原古墳群の一部です。五世紀頃この辺りに沢山集落があり、人の上下関係があって、酋長様、地域の王様、有力な農民達が古墳に葬られていました。考古学の巡検エリアです。
③等々力渓谷の甘味処 雪月花、または等々力不動尊境内の四季の花で休憩します。
④谷沢川(深い)と丸子川(浅い)は水位が異なる為、丸子川は掛樋で通していました。今はどうなっているか見に行きます。谷沢川が深く削られた様子が分かります。
⑤等々力不動尊にお参りします。真言宗智山派の古刹、満願寺の別院です。静かな良いお寺です。御朱印をお願いしましょう。
⑥等々力不動尊の瀧轟会メンバーが月に一度朝方滝行を行っています。滝行の日は、滝行を見学するため、滝行の時間に合わせて集合時間を変えます。等々力不動尊は真言宗中興の祖、興教大師によって平安末に開かれ、その頃から各地の行者がここで滝行していました、霊験あらたかな場所です。
⑦満願寺の大塔が3月21日春彼岸、7月7日施餓鬼、9月23日秋彼岸の日の午後、ご開帳されます。満願寺参拝はこのコースの基本ルートに入っていませんが、追加オプションでご案内致します。大塔内部は等々力渓谷よりも秘境です、神秘的空間が広がっています。おススメです。

【料金に含まれるもの】
ガイド料、お茶代、ガイドの熱意

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

渓谷内は滑りやすいところがあります。足元がしっかりした靴を履きましょう。

ホストの ましゃえもん について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー

4.89 (59件)

詳細情報
料金
大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
1,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

3日前の14時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天中止

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する

この体験のノート