【等々力不動尊と九品仏浄真寺】国分寺崖線の凸凹地形散歩

体験できること

国分寺崖線の谷底から古墳のテッペンまで、登降を繰り返しながら、歴史を感じて下さい。
5月の新緑、12月上旬の紅葉が見事です。

この街歩きで体験すること:
① 等々力渓谷は深山幽谷の趣があると云われていますが、本当に趣があるか、現地で確認します。
② 等々力渓谷の生成過程を考察します。河川争奪で出来たという自然現象説と、江戸時代、人の手で切り開かれたという人工開削説があります。
③ 古墳のテッペンから何が見えるか、現地で確認します。
④ 等々力の地名の由来についてご説明します。
⑤ 尾山台とは小山台からきていますが、どの程度の山と台地なのかお話します。
⑥ 浄真寺の全ての御堂にお参りして、九品仏という名前の由来を確認します。
⑦ 浄真寺が建立される前は、奥沢城がありました。城としての証跡が何処にあるのか見てみましょう。
⑧ 室町時代、奥沢城(現在、浄真寺)へ、多摩川からの物資補給ルートとして、籠谷戸(ろうやと)と呼ばれた低地から、寮の坂と呼ばれた坂道が使われたという伝承の物流ルートを探索します。
※前半のスケジュールが押した時は、寮の坂に寄らないことがあります。等々力駅→九品仏駅は電車移動となります。
⑨ 国分寺崖線の急坂を上り下りします。若干、疲労感が残ります。

【料金に含まれるもの】
参加費、諸経費、ガイドの熱意

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

持ち物/注意事項
※渓谷と古墳、急坂を歩きますので、履きなれた靴でご参加ください(スニーカーやハイキング用シューズなど)
※道中の飲み物をご持参ください
※ご予約後、古地図のおすすめアプリをご紹介します。ダウンロードは任意でお願い致します。

ホストの ましゃえもん について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー

4.83 (24件)

詳細情報
料金
大人 中・高生 小学生
1,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

7日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天中止

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する

この体験のノート