【山梨県笛吹市】野菜の収穫&郷土料理「ほうとう」作り
山梨県
自然体験・農業体験
皆様の記憶に残る思い出の1ページをコーディネートいたします!
→「桃のパフェづくり」をされたい方はこちら https://tabica.jp/travel/170
体験できること
新宿からバスで一本、山梨県笛吹市の農園で、山梨の郷土料理「ほうとう」づくり体験。
「日本一の桃の里」の自家製桃ジュースもお楽しみいただけます!
普通のほうとうづくり体験と一味違います。畑で自分で収穫した新鮮野菜をそのまま料理して食べられるんです!
ちょっと休みの日には、お子さんを連れて山梨の空気を存分に味わい、自然を満喫しませんか?
・どんな人におすすめなのか?
★郷土料理「ほうとう」を味わってみたい方
★日本一の桃の里に行きたい!桃が好きな方!
★休みの日は山梨の自然の中でのんびりしたい方
★体を使ってたっぷり一日を楽しみたい方
★新宿からバスで一本、山梨への小旅行がしたい方
どなたでも大歓迎です!
・なぜこの体験を開催するか?
山梨の魅力、農業の魅力、本物の食の美味しさは、現場で体験していただくことによって一番伝えられると感じています。
仲間や家族との旅の記念に、楽しくて美味しい体験をしていただきたいです。
畑から素材を採って作って食べる!これこそ『本物の食体験』!
皆様の記憶にのこる思い出の1ページをコーディネートいたします。
ホストの
古屋千鶴
について
この体験のレビュー
( コンテンツ★5.0 ホスト★4.67 価格★5.0 )
- 料金
-
- 大人
- 4,999円
- 中・高生
- 4,999円
- 小学生
- 4,500円
- 未就学児
- 4,500円
-
※料金はサービス手数料を含んでいます。
- 料金に含まれるもの
-
ホスト代、体験代、保険代(TABICAケア制度)
収穫体験代、ほうとう作り体験代、ドリンクとスイーツ代 - キャンセル期限
-
3日前の17時
キャンセル期限以降にキャンセルする場合、キャンセル手数料として体験料金を全額負担となります。
キャンセルについて詳しくは こちら - 最少催行人数
-
2人
最少催行人数に満たない場合、体験は開催されません。最少催行人数はキャンセル期限時に判定されます。
- 体験の時間
- 10:30~13:00
- 雨天時の開催:雨天決行
- 雨天時の対応の詳細はこちら
- 注意事項必ずお読みの上、ご参加ください
- ・汚れてもいい服装
・農作業の可能な靴(スニーカーなど)
・(必要に応じて)日焼け止め、虫よけ、タオルなど
※暑くなることが予想されますので、各自で熱中症対策をお願いします。
※日焼けや虫刺されが気になる方は、長袖長ズボンを推奨します。 - よくある質問
- Q.周辺には何がありますか?
A.
・近くには、1000年以上の歴史を持つ浅間神社もございます。
・帰りはぜひ、ももの里温泉(http://www.fuefukinoyu.com/momonosato/ )で農作業の疲れをゆったりと癒やしてください。 - 集合場所
似ている体験を見る