開催報告)静岡県沼津市の原地区カフェ~原地区・浮島地区の魅力を語ろう~

2019/2/16(土)

静岡県沼津市の原地区カフェ~原地区・浮島地区の魅力を語ろう~


2/16 13:00~15:00に実施のカフェについてご報告させて頂きます。


お陰様でご参加頂きました皆様から

沢山の沼津市 原地区・浮島地区の魅力を

発掘頂きました。



ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。


原・浮島地区観光ボランティア観光ガイドの会 M様 

facebookより:2名

twitterより:2名


スタッフ3名

 ちょっ蔵オーナー、カフェ担当: Iさん

 プレゼンター&コーディネーター: 白妙博明


参加者総数:8名


今回は急遽

急遽の飛龍高等学校 食文化コースの皆様が作られた

地元の食材を盛り込んだお菓子をお出しいたしました。


沼津茶とかのこ豆のパウンドケーキ


沼津茶入りスノーボール


また、会場には

地元の食材(農産物)である、大中寺芋、プチヴェール、こん太を展示させて頂き、こん太も味わって頂きつつ

主には「食」のテーマを切り口として魅力発掘を促させて頂きました。



その土地で味わえるもの、その土地でないと買えないもの

美味しいものは、それだけで魅力ある「観光素材」となる事。


その「食」の魅力と歴史・文化・自然、また体験する事(アクティビティー)を組わせていく事で、着地型観光・体験型観光となる事。


それらをぬまづ歴7年目の 白妙博明の目線からマッピングした内容でプレゼンさせて頂き、皆様にご理解いただきながら、多くの魅力発掘を行いました。


新たに魅力として発掘頂いたものは付箋に記入し

模造紙に貼りながら、1時間、またその後も残った方々と共に

更に魅力を語り合いました。



今回の内容を吟味し、また関係される方と協業を

前提にお話をさせて頂きながら、1つでも多くの

着地型観光・体験型観光へと仕立ててまいります。


次回は3/31(日)13時~15時 「ちょっく蔵」にて

その成果をプレゼンさせて頂きます。


ぜひ、次回も、また今回残念ながらスケジュールのご都合にて

ご参加出来なかった方々でも、お気軽にご参加ください。

後日、改めてイベントとして、第2回目、第3回目と

立ち上げさせていただきます。


有難うございました。

ぬまづ歴たび 代表:白妙博明(しろたえひろあき)

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する