初夏の花”あじさい”をもっと楽しむ6つの体験

 

初夏の花の代表といっても過言ではない“あじさい(紫陽花)” どんよりとした空、雨降りの日が続く梅雨時に鮮やかなあじさいの花に出会うと、沈みがちだった気分も少し晴れやかになりますよね。

今回はそんなあじさいを“観る”だけでなく、あじさいを被写体とした写真講座や、あじさいの花を使ったモノづくりなど、よりあじさいを楽しむための6つの体験をご紹介します。

“あじさい一覧"

あじさいとは

開花時期は5~7月と楽しめる時期も長いあじさいは、日本や中国、台湾、北アメリカが原産国の落葉低木です。 品種改良が盛んで、現在では100種以上の品種があると言われています。

あじさいとは

アジサイの花のように見える部分は、花びらではなく葉が変形した萼(ガク)と呼ばれるもので、葉っぱが変化したもの。 根からの養分によって花の色が変わり、酸性ならば青、アルカリ性ならピンクへ変化します。 酸性の強い日本の土壌では青~青紫のアジサイが多く、アルカリ性の強いヨーロッパの土壌ではピンク~赤紫のアジサイが多く見られるそうです。

咲き始めのクリーム色から日数とともに色が変わり、見るたびに魅力を発見できるあじさいに、毎日眺めるのが楽しくなりますね。

あじさいの由来

あじさいは元々“あづさヰ(集真藍)”と言い、それが訛り”あじさい”になったと言われています。(※諸説あり)
“あづさヰ”の意味を紐解くと“あづ”は集まるさまを意味し、特に小さいものが集まることを指す語だったそうです。
“さヰ”は”真藍”の約、もしくは接頭語の「さ」と「藍」の約で、青い小花が集まって咲くことから、この名が付けられたとされています。
漢字は違いますが、最古の和歌集『万葉集』にも名前が出てきていたりと、その愛らしい姿から、古くから親しまれてきた花だということがわかりますね。

あじさいの花言葉

あじさいの花言葉は「移り気」というのが代表的な花言葉。 諸説あるようですが、これは土の成分によって花色が変わる性質に由来しているようです。

最近では小さな花の集まりから「家族団欒」や、色により「辛抱強い愛」という花言葉もあり、母の日にプレゼントされたり、結婚式などで使用されたりと、ポジティブなイメージの花言葉が浸透してきているようですね。

あじさいをもっと楽しむ6つの体験を紹介

歩いていると自然と目に留まるあじさいですが、だからこそいいスポットはどこかと言われると、少し悩んでしまいますよね。 ainiではその地域をよく知る案内人の方が、見どころを案内してくださったり、また“観る”だけに終わらないあじさいの魅力を教えてくださいます。

1.王子・飛鳥山周辺で「あじさいと都電」を撮る

春は桜、初夏はあじさい、秋には紅葉など、実は四季の見どころ満載の王子、飛鳥山周辺。ここで嬉しいのは「あじさい×都電」という四季ならではの特別な一枚が撮れるということ。 この体験を企画し案内してくださるのは、北区を中心に鉄道写真を撮っているささたつさん

北区を熟知するささたつさんだからこそ知る撮影場所、また撮影方法などのアドバイスをもらって、あじさいを写真におさめてみませんか? 北区は安くて美味しい酒場が沢山あるとのこと、帰りは写真を眺めながら一杯、というのも楽しいですね。

街歩き

王子・飛鳥山周辺で「あじさいと都電」を撮る

北区王子の飛鳥山周辺の線路沿いに咲く沢山のあじさいを楽しみながら、写真、画の切り撮り方を学ぶ、6月限定体験

2.鎌倉でのんびり写真散策ー花や街並み、自然風景を楽しむー

“あじさいといえば鎌倉”と言われるくらい、鎌倉はあじさいの名所として人気スポットですよね。ですが、あじさいの名所として知られるところは、どこも人に溢れゆっくりみるのが難しいのも本音。

この【鎌倉でのんびり写真散策】では、観光名所から少し外れた鎌倉市内での撮影スポットを散策コースに、ホスト(案内人)の提督さんが案内してくださいます。

気になる景色を切り撮りながら、カメラの基礎を学び、カメラを扱う上での引き出しが増える体験。こちらも「江ノ電×あじさい」と、江ノ電好きにはたまらない内容ですね。

街歩き

鎌倉で写真散策-花や街並み、自然風景を楽しむ-

古いモノと新しいモノが混在する、フォトジェニックな鎌倉をカメラ片手に散策。季節によって花暦も変わり、散策コースも変わるのでお見逃しなく!

3.アルク紫陽花&花菖蒲ー四谷周辺街歩きー

土木の語り部フジちゃんさんが、地理歴史・文化芸能のネタ、懐メロ歌謡、小噺を披露しつつ四谷周辺を案内してくださる【アルク紫陽花&花菖蒲-四谷周辺街歩き-】

こちらの体験で立ち寄る東御苑では、初夏を彩るあじさいと花菖蒲を満喫できます。 番町麹町からスタートし、各所をめぐり、神保町交差点までの約4kmほどの道のりを、歴史と地理を楽しく実感しながら歩ける街歩きです。

フジちゃんさんは他にも様々な場所をめぐる体験を企画してくださっているので、ぜひainiホームページをチェックしてみてくださいね。

街歩き

アルク紫陽花&花菖蒲ー四谷周辺街歩きー

番町麹町から千鳥ヶ淵、東御苑では初夏を彩るアジサイと花菖蒲を満喫し、歴史と地理が実感できる約4kmの”街歩き”です

4.花と一緒に、30分枚数制限無しの写真撮影

近頃ポートレートとというものが流行っていますが、携帯で撮った写真、自分で撮った写真だと少々味気なく感じることもありますよね。 【花と一緒に、30分枚数制限無しの写真撮影】では、カメラマンとして日々活躍していらっしゃるsindy0908さん季節の花を背景に写真を撮ってくださいます。

お一人でのプロフィール撮影は勿論のこと、お友達同士・カップル・ご家族など、どんな撮影でも対応、また写真データも後日レタッチ済みのものを頂けます。 横浜イングリッシュガーデン内で、ロケ撮ならではの自然な雰囲気の写真を撮りたいという方、季節のお花と思い出の一枚を撮りたいという方必見のワークショップです。

ワークショップ

花と一緒に、30分枚数制限無しの写真撮影

横浜イングリッシュガーデンでの写真撮影。ロケ撮ならではの自然な雰囲気の写真を撮りたいという方必見のワークショップです

5.天然色素で作る鎌倉あじさいアイシングクッキー

目で見たあじさいを、可愛らしいアイシングクッキーとして思い出に残してみませんか? こちらは、お野菜やフルーツ100%のパウダーを使用して作る天然色素のロイヤルアイシングで、”梅雨の鎌倉”をテーマにしたデザインのアイシングクッキーを作る体験です。 ホストの山ノ上 友美さんと少人数のアットホームなレッスンなので、初心者の方でも安心してご参加頂けます。

アイシングの基本テクニックをしっかり学べるので、覚えてしまえばお家でも作ることができるのが嬉しいですね。

見た目がなんとも可愛らしいアイシングクッキーで作った”食べれるあじさい” 流行りのインスタ映えも間違いなしの一品です。

ワークショップ

天然色素で作る鎌倉あじさいアイシングクッキー

お野菜やフルーツ100%のパウダーを使用して作る天然色素のロイヤルアイシングで、”梅雨の鎌倉”をテーマにしたアイシングクッキーを作りましょう

6.日々の暮らしに花の彩りをーハーバリウム作り体験ー

専用のオイルでドライフラワーやプリザーブドフラワーを保存する“ハーバリウム” 透き通るビンにちりばめられたカラフルな花は、手入れ不要でいつまでもきれいな色を保つことができるので、今インテリアとして人気が高く、注目を浴びています。

ディマンシュハーバリウムフローリッシュ認定講師であるyuzuha*さんをホストに迎え、今回はあじさいをメインに、色とりどりのあじさいのプリザーブドフラワーを使ったハーバリウムを作ります。 あなただけのカラフルなハーバリウム、ご自宅用、プレゼント用にいかがでしょうか?

ワークショップ

日々の暮らしに花の彩りをーハーバリウム作り体験ー

インテリアとして大人気のハーバリウム。あなたの暮らしにも、季節の花のハーバリウムを取り入れてみませんか?

さいごに

いかがでしたか?一口にあじさいと言っても、捉え方によりたくさんの楽しみ方ができますね。人気観光名所をめぐるのも楽しいですが、こうして何かをきっかけに自身の趣味の輪が広がると思うと、なんだかワクワクしますね。

ainiでは、「みんなの暮らしを旅しよう」をコンセプトに、さまざまな街歩きやワークショップ、自然体験を提供しております。
「人と人を繋げる」という点に特化した、よりローカルな暮らしに触れてもらえるような企画内容、ローカルゆえのユニークさを備えた体験を多くご用意しております。日常ではちょっと味わえない体験に参加してみませんか?

ainiホスト募集中 あなたの好きなことを待っている人がいる ホスト募集ページへ

カテゴリー

Follow us!

YouTube
Instagram
メニュー