冬のおすすめイベント!2017年開催「小出国際雪合戦大会」の参加方法や勝つためのコツは?

冬といえば雪! 雪といえば雪合戦! 子供の頃、雪が降ると寒さも忘れて、雪合戦をした記憶はありませんか? そんな雪合戦を本気で楽しむことができる夢のイベント「小出国際雪合戦大会」が、2017年2月7日(日)に新潟県魚沼市で開催されます。本稿では小出国際雪合戦大会の楽しみ方や参加方法、開催日程、必勝法をご紹介。早めに予定を立てて戦略会議といこうじゃないですか!

新潟の冬の恒例行事「小出国際雪合戦大会」

新潟県魚沼市で開催される小出国際雪合戦大会。1989年からおよそ20年以上に渡って開催され続けている伝統ある大会で、毎年多くの人々が参加し、熾烈かつユニークな合戦を繰り広げます。

大会には予選と本選があり、200近いグループが参加する予選から勝ち抜いたなかからほんの数組しか本戦トーナメントに進むことはできません。しかし、それだけあって本戦は非常にレベルが高く、毎年すさまじい戦いが繰り広げられているそうです。

小出国際雪合戦大会のルールや基本情報

競技は大人の部(中学生以上)、子供の部(小学生以下)に分かれて開催されます。「真剣に遊ぶ」をモットーに掲げており、コスチュームでの参加やパフォーマンスが認められており、それも、コスプレするならできるだけ目立つものが推奨されています。小出国際雪合戦大会は選手はもちろん、観客を楽しませることも大事なポイントなんです!

小出国際雪合戦大会のルールを説明

ここでは基本的に知っておきたいルールをご紹介します。基本ルールは「相手チームに雪玉を当てて減らす」というものに、コートや各チームの持ち点などが設けられる「小出国際雪合戦大会」公式ルールが加わっています。

【競技場】
(1)合戦の舞台は縦24m×横10mのバトルコート
(2)各陣地に大将のみが立つことのできる10m×4mのエリアがあり
大将のみバトルコートと大将エリアの両方に立つことができる
(3)雪玉を防ぐためのシェルター(高さ90cm×幅100cm×奥行き50cm)は所定の位置に4台設置

【チーム編成】
1 大将1名、足軽4名の合計5名で1チームの編成
※大人の部への小学生以下の参加も公式上はOK
※5人以下で参加も可能だが勝率がグッと低くなってしまう

【持ち点】
大人の部:【男性】3ポイント 【女性・子供(小学生以下)】5ポイント
子供の部:【男子】3ポイント 【女子】5ポイント

【勝敗】
(1)雪玉が当たると持ち点より減点となり、0点となった時点で退場
※大人の男性の場合、3回雪玉に当たったら退場になります)
(2)残り人数が同じな場合は各チームの持ちポイントで決定
(3)大将が退場した場合はその場で負けが確定
(4)同チーム大将が残っている場合は残り人数が多い方の勝ち

参照:小出国際雪合戦大会公式サイト 大会公式ルールより

など協議ルールが明確に定められています。
これらのルールはより広く広まることを願い英語版のルールも定められています。

また、このほかにも

「勝者は勝利の雄叫びやガッツポーズなどパフォーマンスを行わなければならない」
――【ルール7 試合の流れ】
「審判長に対するプレゼントは、これを大いに歓迎する」
――【ルール10 審判長の大特権】

参照:小出国際雪合戦大会公式サイト 大会公式ルールより

上記のようにちょっと特殊なルールが設けられているのが小出国際雪合戦大会の醍醐味です。もちろん上記のルール以外にもラフプレーや暴言・暴力行為などは禁止されています。また、大将は集中的に狙われやすいポジションなので露出している生身の部分を守ることを徹底しましょう詳しくは小出国際雪合戦大会公式ルールを参照してみてくださいね。

大人も子供も参加する大会だからこそ、クールに!紳士的に!雪合戦を楽しみましょう!

小出国際雪合戦大会の楽しみ方は?


出典:写真AC

小出国際雪合戦大会は前述のとおり、コスプレでの参加が可能です。コスプレやパフォーマンスで魅せることも参加者の大きな見せ所であり見どころです。よいパフォーマンス&コスプレは審査対象になるため、戦隊ヒーローや女装など毎年気合の入ったコスプレをする人が続出しているそうです。

ただし、コスプレで参加する際には新潟が雪国であることをお忘れなく。ヒートテックの着用やカイロを忍ばせるなど入念な防寒に努めましょう。また、小出国際雪合戦大会の出場者はゴーグルの着用が必須です。忘れてしまった場合は出場できないこともありますので気をつけましょう。

さらに、小出国際雪合戦大会ではかまくらで作られた屋台も出店しています。甘酒や暖かい汁物が販売されているので、温まりながら他チームの試合を楽しむこともできますよ。また、お楽しみ大抽選会や餅つきなどの企画の開催や雪で作られた大すべり台の設置などが予定されています。

小出国際雪合戦大会の参加方法

近年参加したチームには公式から招待状が送られるのですが、今年、初めて参加するチームの場合は、【11月27日(日)正午(予定)】から始まる参加募集にエントリーしましょう。
大人の部(中学生以上)が180チーム、子どもの部(小学生以下)が24チーム募集しており、参加料は大人の部10000円、子供の部5000円です(5人1チームの参加費)こちらには傷害保険とお昼がこみこみの料金となっています。エントリーは先着順なので、お間違えなく! 毎年多くのチームが参加する大会なので参加を決めたならば早めの応募が吉です!

※大人の部はエントリー定員に達しました。現在はキャンセル待ちの状態です!
※子供の部は残り13チームがエントリー可能(2016年12月22日現在)
詳しくは小出国際雪合戦大会公式サイトでチェック!

エントリー前に参加ルールをあらためておさらいすると
(1)大将1人に足軽4人の5人1組のチームで参加(人数が足りない場合の参加も可)
(2)目を守るためにゴーグルを用意する(ない場合は参加できないことも)
(3)できるだけ目立つコスチュームで参加&パフォーマンスを推奨
(4)スポーツマンシップにのっとりながらも全力で楽しむこと!

また、前日の2月6日(土)には参加者と地元住民が交流する前夜祭パーティーが小出ボランティアセンターで開催されます。こちらは、大人1500円、小学生以下は無料のイベントですので、「前日から気合入れて盛り上がりたい!」という方は是非とも参加してみてはいかがでしょうか?

小出国際雪合戦大会で勝つためのコツ!

※イメージ画像

小出国際雪合戦大会の参加を決めたならば、次に知りたいのは勝つための必勝法&コツですよね!
それでは、小出国際雪合戦大会で有効であろう3つのコツをご紹介します。

(1)基本のストレートな球を投げられる人を配置
雪合戦大会に勝つためには相手選手に雪玉を当てなければなりません。
そのためには、まずは真っすぐに相手選手を狙い撃つことができるストレートを鍛えましょう

(2)ロブを投げられる人を配置でヒット率アップを狙え!
山なりのボールはロブと呼ばれ、シェルターに隠れている人を頭上から狙いうつことができます。
また、それを避けるためにシェルターから逃れた相手選手に
今度はストレートな球で狙い撃つことができるなど攻撃の選択肢を広げることができます。

(3)雪玉は少し溶けた雪を素早く握る!
雪玉を作る際には少し溶けた雪を使うと形を作りやすくなります。
またここで大事なポイントは強く握らないこと!
雪玉は軽く握ることを繰り返した方が早くそして正確に丸くなりやすいです。

そして、なにより雪合戦は運動能力よりも考えることが大事なスポーツです。
相手チームの戦略を瞬時に捉え、常に優位になるように戦うことができると良いですよね。
中国春秋時代の軍事思想家・孫武の兵法『孫子』には以下の言葉が掲載されています。

「善く戦うものは人を致して人に致されず」――『孫子』より

これは、戦いがうまい人は主導権を渡さないように努めている。主導権を握るためには基本的なルールや目的、戦略を頭に入れて戦いの流れを見つけよという意味が込められた言葉です。つまり、まずはなにより「基本ルール・戦略」を頭に入れておくことが、小出国際雪合戦大会での勝利への第一歩です!

また、優勝を狙うならば昨年度までに決勝トーナメントに進出しているチームの戦法を参考にしつつ、戦略や得意な戦法を割り出して対策を練ることも必要になります。まさに合戦さながら! 勝って誉を咲かせましょう!

小出国際雪合戦大会の開催日程・場所

開催日時:2017年2月12日(日)
会場:小出郷文化会館雪のコロシアム
場所:新潟県魚沼市干溝1848−1
アクセス方法:JR上越線・小出駅より車で10分、関越自動車道・小出ICより3分
※当日は各町内から会場までシャトルバスが運行
駐車場:あり※満車になる可能性があるため乗り合わせると安心です
料金:大人の部10,000円、子供の部5,000円※5人1チームの参加費
参加条件:事前エントリーが必須
備考:会場付近には温泉などの宿泊施設あり
公式サイト:http://seinenbu.uonumakoide.com/yuki/

さいごに

雪合戦といえばお遊びのイメージが強いかもしれませんが、小出国際雪合戦は本気と本気がぶつかるスポーツです! 大会のモットーである「全力で楽しむ」にのっとりながら、誰よりも熱く、真剣に雪合戦を楽しみ、ケガに気をつけながら1位の座を目指しましょう!

この記事を読んだあなたへ

 
tabica
ainiでは古民家暮らしを体験できる企画を開催しています。風情ある雰囲気を感じることができますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら

ainiホスト募集中 あなたの好きなことを待っている人がいる ホスト募集ページへ

カテゴリー

Follow us!

YouTube
Instagram
メニュー